「サトシ・ナカモトの夢は、今こそより意義を持つ」=金融庁の氷見野長官
public.icon
https://gyazo.com/769555676fe32090e01ad1a5422c962a
「サトシ・ナカモトの夢は、今こそより意義を持つ」=金融庁の氷見野長官 | Cointelegraph | コインテレグラフ ジャパン
金融庁の氷見野良三長官は、サトシ・ナカモトのPoWの概念が、今日において意義を持つと主張する内容の記事
金融庁がビットコインに言及
「信頼の危機の中、サトシは、私たちの経済の中核的インフラである決済システムを信頼できるサードパーティのない状態で、完全にP2Pで構築できる可能性を説いたのだった。造幣局、銀行、規制当局、中央銀行、財務省、検察官、裁判所、または軍。そういったものが必要ないというのだ。この提案と、PoW、タイムスタンプ、ビザンチンフォールトトレランスなどの概念は、私たちが慣れ親しんだシステムを考え直すのに役立つことになった」
PoWの環境負荷に対する批判へのアンサー
@0xtkgshn: 定期
https://pbs.twimg.com/media/FkEoFAFWIAAFdW0.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FkEoFABXgAIL3rU.jpg
これやっぱりめっちゃかっこいいわ
「信頼すること」のために多大なコストを割いている