Snapshot
public.icon
from DAOガバナンス
https://snapshot.org
いまやDAOの重要な投票ツールになっているSnapshotが、$4Mドルを調達しました。これまではGitcoinの寄付に頼っていましたが、今回初めての資金調達となります。投資家は1kx、The LAO、MetaCartel Ventures、Gnosis、StarkWare、Coinbase Ventures、BoostVC、Scalar Capital、Fire Eyes DAO、LongHash Ventures、Coopérative Klerosが参加しています。
Snapshotは、バランサーで働いていた人がサイドプロジェクトとして始めたものです。初期バージョンをオープンソース化した後は、YamやYearnなどですぐに利用され、現在はAave、Uniswap、Sushiなどを含む 2000以上のコミュニティが利用していてます。
バックエンドでの利用
Snapshotのコードは何度も他のプロジェクトにフォークされ、バックエンドに使用されることが多くなっていて、創業者もこれを奨励しています。
例えば、先週のENSのエアドロップの際、ユーザーが受け取る前にENS憲法に投票することを要求するようにしていましたが、そのときもSnapshotを使用していました。
今後は、DeepDAOやBoardroomなどのDAO開発キットに搭載できるようにするなど、バックグラウンド統合を簡単にすることや、多くのユーザの利用に耐えれるようにスケールすることを進めていく予定になっています。
将来的には独自トークンの可能性を示唆しているようですが、まだ優先順位は高くないそうです。
Popular DAO Voting Platform Snapshot Labs Raises $4M