SmartHRはユーザー体験を向上させるために厚生労働省とネットワークがある
public.icon
【イベントレポート】e-Gov 連携サービス開発者の集いを開催しました - SmartHR Tech Blog
社会保険システム連絡協議会
https://www.shashisu.org/
社シスは行政当局と社会保険・労働保険関係手続きの電子申請が可能なソフトウェア企業とを繋ぐ協議会です。電子申請の普及を目的として活動しており SmartHR はもちろん、様々な企業が参加しています。
業界団体の1つ
政府CIO補佐官、freee 社、SAP 社、SmartHR 社が登壇し、e-Gov にまつわるエピソードを様々な切り口でお話しをされました。
また API 対応サービスを開発している事業者と共に「Code for e-Gov」という検討会を立ち上げ、技術的な仕様の検討、意見交換を進めてきました。
デジタルガバメントの実現に向けたeGovの取組.pdf - Google ドライブ
次期e-Govの仕様を見てみる.pdf - Google ドライブ
/icons/github.iconkufu/kiji: e-Gov API 連携 gem
社内で利用するツールをOSSにして、その後に有識者会議に呼ばれているというケース
【開発者向け】電子政府(e-gov)の API に対応したライブラリ「kiji」を公開しました
SAP はドイツで創業して、現在では世界中にソリューションを提供しています。e-Gov 電子申請対応は SAP の標準機能に対して拡張機能として e-Gov API に対応したパートナーソリューションを提供しています。各国の行政システムとの連携情報を社内で共有しています。
世界中を舞台に民間事業者が行政サービスを横展開する