Sci-Fi(SF)は教養が必要
public.icon
SFって教養必要だなーと
SF映画って、教養が必要だからね。文法とか、お約束とか、そう言うのが必要だから、あぁいう初心者レベルの映画でも、難しかったのかもね。 この歳になって、SFを書くのに社会教養、ありていに言って日常感覚が必要なことに気づいた。『銀河鉄道の夜』を支えるSF的要素は1785年のハーシェルの宇宙モデルと、1814年のスティーヴンソンの蒸気機関車で、かならずしも最新の科学知識は必要ない。 概念的なもの、抽象的なものはそれが一般的な常識から離れているものほど、教養というのが必要。もしくは、SFという教養をもって、AIを開発するような、ある先端技術の礎となる空想が技術開発やベンチャーには必要だったりする。 なぜなろう系には異世界転生ものが多いのか?という問いに対して「歴史やSFに関する知識や教養がなくてもやっていたゲームのことなら物語書けるから」という答えは的確かつ残酷な指摘だと思う。