2022w26
2022/6/27
7月から入社する転職先の通勤ルートを下見に行った。
以前より数駅近くなるため、通勤時間は減った。
久々に通勤電車に乗車したため、人混みの多さに少し疲れた。(連日の暑さがプラスされていることも疲れの要因)
近辺を散歩し、最寄りのコメダ珈琲店でモーニングを食べた。モーニングが無料でついてくることを知っていると、普段の価格が少し高く感じてしまった。
2022/6/28
国立国会図書館に行った。
目的は、技術書を読みにいくこと。既に絶版になっている書籍や、価格が高くて購入に至っていない書籍を、ゆっくり読むことができたらいいなと思った。
初めての利用だったので、新館で利用者登録のカードを発行してから、本館に向かった。
ウェブから事前に来館予約しなくても入館はできるようだが、再入館のルールなど一部制限があった。
入館する際には、所持品を持ち込むためのルールがあり、B5サイズ以上の不透明な袋は、持ち込むことができない。
つまり、一般的な大きさのリュックは持ち込むことができない。
持ち込むことができないものは、入室ゲート(駅の改札みたいなところ)直前の付近にロッカーがあるため、そこに預けることができる。
100円玉が必要だが、返却される。付近に両替機もあった。
また、ロッカー付近に、透明なビニール製のバッグが用意されているため、それを利用することができる。
感想としては、かなり満足できた。平日というのもあったがそこまで混雑していることもなく、空調も快適で、読書するにはとても良い環境だった。
喫茶店や売店もあるため、食事には困らない。飲食が可能なエリアや時間帯はルールがあるので、気をつけよう。