このプロジェクトについて
管理人はrashita。
要するに知的生産の技術
柔らかく言い換えた
英語は「Think and Create」
基本の三要素
情報マネジメント:情報管理の方法
思考マネジメント:思考法や発想法
生成マネジメント:文章やプレゼンテーションの作り方
カテゴリ
ツール・ガジェット・文房具
書籍・Webサイト・論文
書店・図書館・美術館・博物館・展覧会・イベント・人
技法・ノウハウ・Tips・パターン
自分が作ったページでなくてもガシガシ書き込んでいきましょう。
招待リンクは以下
https://scrapbox.io/projects/thinkandcreateteck/invitations/ebf217a5d80300df5c3260fbf163d44a
雑談用Slack
Scrapboxに関しては→Scrapbox研究会がよりディープ
tag index(試運転)
ツール
デジタルツール Webツール
テキストエディタ
Visual Studio Code(VSCode/VS Code)hann-solo.icon
grep
情報整理ツール
アウトライナー
アウトライナーに関しては→/happyoutliningもGood
文房具
万年筆に関しては→A-life-with-pensもGood
Mac
Windows
人物
読み物
書籍名
技法書
メルマガ
技法
ノウハウ
/icons/hr.icon
このプロジェクトに参加したらまずやりたいこと
1.「自分のページ」を作る
例:rashita,hypermild
2.そのページにアイコンを貼る
誰が誰かを識別できる画像であればなんでもよい
3.その他適当にページを作る
4.streamを覗いてみる(最新の更新が一覧できます)
https://scrapbox.io/stream/thinkandcreateteck/
以上
プロジェクトのfavicon用画像
https://gyazo.com/7f0c3be7e086f544b8648c866a90b8b3