2025-04-16 隠居生活 初日(有給消化生活と当面の手続き)
昨日 2025年4月15日付けで会社を退職。これを機会にアーリーリタイア / 隠居しようかと考えている。昭和のタレント、大橋巨泉がセミリタイアと称して自主的に多くのレギュラー番組から降板したのが56歳。私のリタイアは56歳までになんとか間に合った。
退職前の1ヶ月半は有給を消化していたが、その期間、思ったほど生活は充実していなかった。
有給消化中、充実感が得られた事
旅行
平日に旅行できるのは一番のメリット。ホテルも土曜日よりは取りやすい。3月上旬は大阪と京都を旅行。これは楽しかった。
https://gyazo.com/add2936a1a58e1b353b7b5f7da2ad3a7
料理は自炊メイン
出勤の制約がなく時間が自由なので、思ったより自炊率が高かった。作り始めるのが遅くなって断念する、というケースが減った。
お笑いライブを観に行き始める
これは結構楽しい。寄席だと当たり外れが結構大きい印象。吉本興業のセカンドロット 新ネタライブ「全マシ」4月4日が、どのネタも面白かったので、芸人さんが企画して、仲のいい / 自分達が面白いと思う芸人さんをゲストに呼ぶネタライブに、今後注目していきたい。
https://gyazo.com/7609bd942f028ee28b37b046b0e1df77
有給消化中、ダメダメだった点
体調を崩した
大阪 / 京都の旅行直後から体調を崩す。咳がひどい。朝起きてもつらいので、昼寝していたら完全に昼夜逆転。昼しか眠れない。逆転生活は良くない事だと思っているので、深夜も寝ようと努力はしているが、結局眠れなくてスマホでYouTubeを観たりしていた。体調は今も余り思わしくなく、頭痛とか胸焼けみたいなのがある。1日中家から出ない日もあり、何というか体にエネルギーが無い。
有給消化中、充実していた様なしていなかった様な事
Nintendo Switchでゲーム
Nintendo Switch 2の発表に触発されて、昼夜を再逆転させようと、Switchでゲームを始めた。サンリオ版あつまれ どうぶつの森、ことHello Kitty Island Adventure。結果的にこれはある程度効果があって、強制的に脳みそを疲れさせるので、昼間起きている時間が増え、夜寝ている時間が増えた。しかし深夜に起きてしまい、そのまま明け方まで眠れないまま。
https://gyazo.com/affeaaef78995886c18a3372d532f51f
さて、これからの事
そうは言っても今日から無職になったので、これから色々手続きが必要。
1. 住民税の支払い
退職日が1月1日~5月31日の期間にあたるので、4月度の給与から天引きされるはず。
2. 失業手当請求
離職票が会社から届くのが2週間後。再就職の可能性も全くない訳ではない為、履歴書を書いたりしないと。
3. 社会保険から国民健康保険への切り替え手続き
社会保険喪失証明書が会社から届くのが2週間後。
4. 確定拠出年金からiDeCoへの移換(移管じゃなくて移換って書くのか)
書類が会社から届くのが1ヶ月後。
5. 国民年金への加入手続き(第1号保険者に変更)
これはすぐやった方がいい。電子申請が出来るらしい。
国民年金の手続き(5.)さえやってしまえば、今月いっぱいは何もしなくていいかな 笑
#2025 #202504 #PHOBOS #隠居