話題
before_action setter
アクションの入出力
params
インスタンス変数
プレゼンテーションに関するロジックの記述場所
データをビュー (テンプレート) を介して JS へ渡したい場合の適切な方法
名前付けが苦手
cache busting の方法
フレームワークに仕組みがない場合
capistrano がデプロイ時に生成する REVISION ファイル
force push
客との状況共有の仕方
うまい人が書いた業務コードが読みたい
トランザクションメールをどう送信しているか
Amazon SES、SendGrid、Mailgun、Mandrill
見積もり
広島市内で雑にうまいピザをビールと一緒に食べられる店を知りたい
危険な操作が伴う場合のデザイン
クレデンシャルがあちこちに書かれる問題
Wiki、メール、チャット
単価
マイグレーション、ただ使っているだけになっている
Git の学び方
どの程度学ぶのか
アプリケーションサービス、ユースケース
失敗を何で表現するのか (例外、Result
命名
インターフェース
結果を何で返すのか
DTO、ドメインオブジェクト
CQRS
サブミットボタンに何を使うか
input、button
Rails の data-disable-with
submit_tag (input) を使えばデフォルトで有効 (Rails 5 から
ボタン文字列が勝手?に決まる場合がめんどくさい
保存する、更新する
スタイリング
ボタン文字列の前にアイコンを置きたい