ホメオスタシスとトランジスタシスのせめぎあい
maro_draft.icon
ホメオスタシス=恒常性
トランジスタシス=変転性
様々な環境に対して、多少の違いを無視して同じように扱うように同じような状態を維持しようとする恒常性というのは習慣化やルーチンなど行動にも現れる。同じような行動をとることで安定した結果を得られる(という期待から)
一方で、今とは異なる状態になろうとする行動もある。目標を立てて行動を起こしその結果から新しい状態へと変化を求める。
2つの行動のせめぎあいをどのようにバランスするかが作戦であるだろうし、それをサポートするのがセルフマネジメントなのかもしれない。