v0.9.3
公開日
2019/8/24
更新内容
TextAliveの使い方を紹介するページ「TextAliveの使い方」を整備しました
旧ドキュメントページ https://docs.textalive.jp はイベントのアーカイブ以外のほとんどの役割を終えました
イベントのアーカイブもそのうち https://textalive.jp/events 以下に移植予定です
好きなサービスのアカウントで同一のTextAliveアカウントにログインできるようになりました
TextAliveにログインするには Twitter / GitHub / YouTube / piapro / Songle のアカウントを使えます
これまではアカウントごとに別々のTextAliveのアカウントが作られていました
この度、複数のアカウントをひとつのTextAliveアカウントに紐づけて使えるようになりました
YouTubeアカウントでログインできるようになりました
Googleの審査段階のため、ログイン時に危険である旨が表示されます
審査を通過すればこのような表示は消えますが、しばらくかかる見込みです
自分が作った動画を削除できるようになりました
動画ページ最下部、右下にある「削除」ボタンをクリックしてください
ログインしていないか自分が制作したものではない動画には「削除」ボタンは表示されません
一部のバグを修正しました
#TextAliveの開発履歴