TextAlive App APIの開発履歴
v0.2.2 (2021/01/01)
v0.2.1 (2020/10/30)
バナー表示を調整しました
v0.2.0 (2020/10/17)
機能追加
[{ key: "Droid Sans", en: "Droid Sans", google: true }] のように指定することで Google Fonts を読み込めます [{ key: "mplus1p", en: "Mplus 1p", url: "https://api.textalive.jp/fonts/mplus1p.css" }] のように指定することで一般的なCSSファイルを読み込み、中で定義された @font-face を利用できるようにします
例えば次のようにします:
code:webfontloader.html
バナーにはTextAliveロゴやアーティスト名が表示されます
埋め込みプレイヤーの下 (embed) 以外に、画面の上下左右 (top left など) に固定できます
バグ修正
v0.1.2 (2020/9/25)
バグ修正
Webアプリケーションが iframe 内で読み込まれた際に onAppReady イベントが発火しないバグを修正しました その他の改善
コンソールにSongle APIの warning が表示されないようにしました
v0.1.1 (2020/9/18)