食に関するメモ
お久しぶりですmagnumize.icon
社会毒に関して面白いなと思ったことをメモしますmagnumize.icon
牛乳は健康に良くない。牛に投与されたホルモン剤や抗生剤などが入っており、人体に有害。また、Caが過剰に含まれているので、Caの石灰化が起きてしまう。magnumize.icon
そもそも乳製品全体が日本人には合わない。また、乳製品に含まれるタンパク質の約80%はカゼインである。カゼインは腸内環境を悪化させる上、中毒性がある。magnumize.icon
ジョコヴィッチ選手は上記の理由から、グルテン・カゼインフリーの食生活をしている。グルテンもカゼイン同様、腸内環境を悪化させ、中毒性がある物質である。magnumize.icon
では、牛乳がダメなら豆乳が良いのかというと、そうでもない。magnumize.icon
大豆などの豆類には、動物に食べられても消化されないように生物毒(フィチン酸塩など)が備わっている。magnumize.icon
人類は、こうした生物毒を無毒化するために、歴史的に発酵を利用している。大豆も、そのままではなく、納豆、醤油、味噌などの形で摂取してきた。magnumize.icon
そんな大豆を、生の形で摂取できてしまう豆乳は健康に良くないと言える。magnumize.icon
豆乳もだめなの!!4bata.icon
じゃあ納豆を食べればいいかというと、そういうわけでもない笑magnumize.icon
スーパーで安く売られている納豆は、輸入した大豆を原料にしている。「遺伝子組み換えではない」と表記されているものの、実際の管理は杜撰であり、遺伝子組み換え(GMO)大豆が混入している可能性もある。また、原料に占めるGMOの割合が5%以下であれば、非GMOと表記して良いことになっている。magnumize.icon
納豆の旬は冬である。本来、旬の冬でなければ、納豆は糸を引くほど粘らない、という話がある。しかし、普通売られている納豆は十分な粘り気が出る。それは、遺伝子を組み換えた納豆菌を使用しているからだと言われている。magnumize.icon
また、付属のタレや辛子は使うべきではない。タレに使用されている「ブドウ糖果糖液糖」は、急激な血糖値の上昇を引き起こす。また、英語ではHigh Fructose Corn Syrup (HFCS)であり、トウモロコシを原料にしている。多くの場合、遺伝子組み換えトウモロコシが使用されている。また、HFCSは製造過程で水銀を使用しており、ブドウ糖果糖液糖を通して水銀が蓄積する恐れがある。magnumize.icon
ちなみに、ブドウ糖果糖液糖はヤクルトにも使用されている。身体に良いと思って納豆とヤクルトを摂取することで、むしろ健康を害している、ということが起きている。ちなみに、アメリカで販売されているヤクルトは、HFSCの代わりに砂糖が使われている。海外ではHFSCが使われている食品は危険だから売れないのだ。magnumize.icon
https://note.com/nakamuraclinic/n/nb6c9dc16abcc
辛子にも添加物として「増粘多糖類」が使用されている。増粘多糖類の中には、発癌性を指摘されているものもある。magnumize.icon
そもそも、納豆菌は強力な菌である。高温に強く、他の菌を駆逐してしまうことで納豆が出来る。そんな強い菌ばかりを摂取するのはバランスの面で良くない。magnumize.icon
とりわけ日本において、このような社会毒が多すぎる。「高濃度茶カテキン(緑茶抽出物)」は、ヨーロッパでは肝障害を引き起こすことから販売禁止されているが、日本では「トクホ」として売られている(ヘルシア)。magnumize.icon
みたいなことを最近調べてましたmagnumize.icon
Googleだと情報規制があるので、DuckDuckGoという検索エンジンで調べると、色々出てきますmagnumize.icon
個人的に、人工甘味料、アメリカ牛、ブラジル鶏、養殖魚は絶対避けるべきで、次いで砂糖・汚い油の摂取、電子レンジの使用を極力減らすこと、その次に農薬、GMO、放射性物質、添加物を気にかけ、出来れば小麦や乳製品を積極的には食べないのが良いかなと思いました。magnumize.icon
基本的に食べたいものを食べれば良いと思うのですが、色々知ってしまうと、自ずと食べたいと思えるものも限られてくるというか...笑magnumize.icon
あと、最近「空腹」が注目されてますよね。16時間断食とか! 最近私は1日1食にしています。元気ですよ!magnumize.icon
海外だと癌治療に七日間断食を繰り返すと聞いたことがあります。癌は砂糖を食べて育つ、と言われるほどで、癌患者はなによりも糖質制限をすることが大事なのですが、日本の病院食ではそうした配慮が無いどころか、ブドウ糖点滴をされてしまう...magnumize.icon
16時間断食は私もやってますが、体調よくなるしいいですね 4bata.icon
あと最近、界面活性剤の使用を極力減らしたくて、シャンプーもボディソープも使わなくなりました。股以外はお湯だけですが、今のところ困ってません。むしろ、傷の治りが早くなった気がします。表皮常在菌のおかげかもしれません。magnumize.icon