僕的タスク管理システム
2023-09-21
GTDみがある
GTD らしき何か
2022-12-27
求めている結果は何か。
次にとるべき具体的な行動は何か。
気になること全てを把握する
Todoist の inbox に入れる
今日やらなきゃとかは直接今日のリストに入れてよい
アイテムが何なのか考える
「気になること」に対してなんらかのアクションが必要?
yes
目指す結果は何?→結果をコンテキストとして捉えて Todoist にプロジェクトを作る
とるべき行動は何?→Todoist のプロジェクトにタスクとして追加する
no
無価値なら消す
いつかやるなら「いつかやるリスト」へ移動
参照情報なら /terfno-inbox へ移動する
リストを定期的にメンテナンスする
タスクを追加したら
タスクが2分で終わるなら今やる
2分以上かかるなら、アサインを考える
No due date 見て期日を決める→次にやることは today を設定する
日時朝レビュー
朝起きたら today を見る
日次レビュー
夜家に帰ったら(リモートならご飯食べたら)、雑念を inbox に出す
today リストを見て完了しているタスクを消す
today リストに残っているもののうち、今から2分でできるタスクは倒す
残りのタスクをリスケして today を空にする
inbox を見て「アイテムが何なのか考える」
週次レビュー
いつやる?
日時レビューに加えて、今週リスケし続けているものについて inbox に戻したりして適切なアサインと行動を考える
/terfno-inbox を空にする
定期的なタスクなら google calendar に移動して todoist での管理をやめる
月次レビュー
いつやる?
なにやる?
年次レビュー
何をするか選択する