M2 バッドアッパー ストリンダー
https://gyazo.com/5064005a4db5be9522d56a2c0b35a2eb
エレズン→ストリンダー
インフェルノX (M2)
同名の電気タイプがGレギュレーションにいるのとストリンダーex(格闘テラス), ストリンダーexがいたりして分岐進化はリッチ
なんだけど、sv1v のむしり取るストリンダー以外は雷エネルギーを要求してくるのでダルいかも
https://gyazo.com/0d96f90cd069af693cb344d1a932741fhttps://gyazo.com/0a00ab8d51251e143674c820e40d6c85https://gyazo.com/ec465e2ac76c07229a2e87b01ef822e4https://gyazo.com/f345353b29faef5841e4bdc2c64e73df
G: sv3 ストリンダー, sv1V ストリンダー, sv4M ストリンダー ex (闘テラス)
I: ストリンダー ex
2025-10-15
あ?これおもろ構築ありえるか?
むしり取るストリンダーを分岐進化で入れつつ…?
バッドアッパーで種のエレズンにエネ加速しておく、サイド取られた返しにAcespec アンフェアスタンプ+むしり取るで手札0枚にできるな…
カウンターゲインでもいいな
メガアブソルにこのギミック入れてもいいか?
1-2-3 されやすくなる、はありそう。
アンフェを打つということは相手アタッカーは立ってるので、ハンド0でも前に出ているストリンダー自体は返しに取られるので旨味が薄い
メガ系よりは1~2進化exデッキで非ルール盤面を作るときのアタッカーとして組むのが良さそう