DJI Mic Mini TX only with MacBook setup log
DJI Mic Mini TX only with MacBook setup log setup log
sound>output&input で output を bose, input を dji に向ける
https://gyazo.com/a33a6731a90468b768c8a9b39df706f0https://gyazo.com/5d10b73a9def9316791c50c0108250d8https://gyazo.com/5bf6c5a8e41b3ebe1521163c2644a485
あ〜これだと動かん
coreaudio で拾えるマイクとして動いてない気がする
quicktime でマイク指定したら↑のsettingsでもレベルメータ動くようになった。なにこれ? https://gyazo.com/770bf3f8ed322c2b33197728b089b6d0
chatgpt5oに聞いてみる
はい、現状の挙動は「macOS が DJI Mic Mini TX を正しく初期化できていなかったが、QuickTime Player がそれをトリガーした」パターンです。
この症状は他の Bluetooth オーディオ機器(特に “片方向の音声送信” を行うデバイス)でも時々見られます。
✅ 状況の整理
macOS 設定では TX が Bluetooth デバイスとして認識済み
QuickTime Player を使うとレベルメータが動作し、その後システム全体・Zoomでも動作するようになった
→ つまり TX の音声ストリームが QuickTime のアクセスをきっかけに開始された ということです。
ほ〜んなるほど?
🧭 原因(技術的背景)
DJI Mic Mini TX は通常「レシーバー(RX)」との通信を前提にしていますが、
macOS は TX を「Bluetooth スピーカー/ヘッドセット」として認識しますが、
入力チャンネルが 非アクティブなままスリープ しているケースがあります。
QuickTime が Core Audio に直接アクセスしたことで、TX 側が音声送信を開始した、という流れです。