2025/8/20 ミライツクル
自己紹介
寺本大輝
HackforPlay開発者
IPA未踏2015 スーパークリエータ
2017~ 未踏ジュニアメンター
2021~ 株式会社Helpfeelエンジニア
今日伝えたいこと
vibe codingしよう
Devin
デモ:https://app.devin.ai/
Devin観察日記
Boltのデモ
URLはSlackで流します
百聞は一見にしかず。まずは全員試しましょう
一体何が起こっている?
皆さんの指示(プロンプト)が、AIに送られる
AIが、指示通りにコードを書く
そのコードが、皆さんのPCで実行される
https://gyazo.com/9376167e74989d9b5b935d726b5eb997
ソフトウェアを作る需要は高まる一方
企画を通すなら「生成AIで作ったプロトタイプ」付きで――DeNAが一部部署で “書類だけ”はNGに
パワポの代わり
「LLMを使う」には2種類ある
1. ツールとして使う
ChatGPT
Devin
Claude Code
2. パーツとして使う
APIを呼び出す
MCPを用意する
ツールとしてのLLMとパーツとしてのLLMがフラクタルのように効いている
最も貴重なリソースは時間
vibe coding
プレトタイピング
ミライツクル 講演