RTX1200の設定
初期IPアドレス
LAN1のIPアドレスの初期設定は192.168.100.1。
https://gyazo.com/fc33808d6814f55ce5a8bc21e64e7e8c
パスワード
telnetでつなぐと最初にパスワードを求められる。これは一般ユーザーのパスワード。初期パスワードは無し。
$ administrator
で求められるパスワードは管理者用パスワード。これも初期パスワードは無し。
telnet軽油での操作における表示言語
$ console character ascii
これを変更してもウェブページでの言語は日本語のまま。
DHCPサーバ機能
初期状態ではDHCPサーバが有効で、192.168.100.2から192.168.100.191までを配布する設定になっている。
https://gyazo.com/81e1084279d9b88e8efe8e843c35b350
PPPoE接続
今僕が使っているプロバイダのBiglobeではIPv4での接続にIPoE(MAP-E)を使うが、PPPoEも使えるらしい。
LAN2はDMZに、LAN3はONUに接続しようと思っているので、LAN3にPPPoEを使用する。
https://gyazo.com/63ac0aad50344d2b4dfa41e4021164f1
LAN3をPPPoEに使うとIPv6接続ができないんだろうか?
参考
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/hardware/cpu.html
CPUとメモリの一覧