Monthly JSer.info #1
https://gyazo.com/e106b336af96661f58e4c942081d1d3f
2021-04-27のJS: Node.js 16.0.0、Chrome 91 beta、Prisma(Ready for production) - JSer.info
トピック
Node.js 16 リリース
Node.js16(Gallium)リリース記念 Node.js再入門
Node.js 10.xは2021-04-30でサポートが終了されます。
Chrome 91 beta リリース
現状でクリティカルに影響のある変更はなさそう
Prisma が Production Ready でリリース
Prisma わからん
ヘッドライン
npm-check-updates v11.5.0 リリース
yarn or npm の自動検出に対応
(そもそも今まで対応してなかったのか)
pupetter v9.0.0
redux v4.1.0
エラーメッセージをProduction Buildで除外できるように
最近使ってないからよくわからん
アーティクル
Understanding TypeScript's Popularity | Notes
TypeScriptがなぜ人気になったのかの紹介記事
The great SameSite confusion :: jub0bs.com
Overflow Issues In CSS — Smashing Magazine
画面サイズを突破したサイズになっている要素を探したり、原因を紹介したりする記事
Firefoxだと、オーバーフローしている要素にラベルが着くらしい
サイト、サービス、ドキュメント
Headless WYSIWYG Text Editor – tiptap editor
ソフトウェア、ツール、ライブラリ関係
mhmd-22/ezgesture: Small js library for enabling gesture events
ピンチなどのジェスチャーをまとめたライブラリ
Star数は少ない
書籍関係
The GraphQL Guide
2021-04-20のJS: Headless UI 1.0、esbuild/Snowpack/Vite/wmrの比較、debugging Web Vitals - JSer.info
トピック
Headless UI 1.0 リリース
Tailwindつかっているならこういうのに基幹の実装を寄せるのもありかも
esbuild/Snowpack/Vite/wmr 比較記事
Comparing the New Generation of Build Tools | CSS-Tricks
Google検索結果ランキングに Web Vitals ベースの指標が追加予定
Web Vitals が指標に追加される件の記事
ほかにも、Web Vitals や CLS などの解説やメトリクスのデバッグ方法などもまとめられている
ヘッドライン
pnpm v6.0.0
pre / post scriptが自動実行されないようになった
事前/事後スクリプトを実行しないでください・問題#2891・pnpm / pnpm
yarn のクローンではないので、独自の思想として支持されているよう
react-pdf v2.0
便利そう
Firefox 88
:user-valid / :use-invalid 疑似セレクタのサポート
image-set() プロパティのサポート
outline が border-radius に追従するように
アーティクル
Real-world CSS vs. CSS-in-JS performance comparison - Tomas Pustelnik's personal website
styled-components vs linaria のパフォーマンス比較
HTML Inputs and Labels: A Love Story | CSS-Tricks
Input / Label のアクセシビリティについて
サイト、サービス、ドキュメント
ソフトウェア、ツール、ライブラリ関係
書籍関係
2021-04-13のJS: Node.jsのセキュリティアップデート、Cloudflare Pages、migrating Chrome DevTools to TypeScript - JSer.info
トピック
Node.js セキュリティアップデート リリース
Node.jsのバージョンを上げよう
Cloudflare Pages 一般公開
Chrome DevTools コードベースのTypeScriptマイグレーションについて
ヘッドライン
ES2021 edition of “JavaScript for impatient programmers”
ES2021で追加される機能のまとめ
react-hook-form v7.0.0
アーティクル
The definitive guide to profiling React applications
React DevTools でのパフォーマンス計測など
スライド、動画関係
Cookpad Online Spring Internship 2021 - YouTube
Cookpadのオンラインインターンシップの動画資料
他社のオンラインインターンシップの様子が覗けそう
書籍関係
はじめに | 好奇心旺盛な人のためのWebRTC
WebRTCを深く理解するためのドキュメント
元のオープンソースなプロジェクトの日本語翻訳版
2021-04-06のJS: TypeScript 4.3 Beta、hls.js v1.0.0(Apple Low-Latency HLS)、Storybook 6.2 - JSer.info
トピック
TypeScript 4.3 Beta アナウンス
今朝、RCのアナウンスがあったので、そちらを読むとよろしい
Announcing TypeScript 4.3 RC | TypeScript
hls.js 1.0.0 リリース
ライブストリーミングの仕組みを作るときに使うと便利そうなライブラリ
Storybook 6.2 リリース
Vue 3 / Svelte のサポート
webpack 5 の opt-in サポート
ヘッドライン
husky v6.0.0
v4 から結構変更されたので新規に使うときは注意
webpack 5.30.0
キャッシュ関連の挙動を改善
Proposal for dropping ie11 support in Vue 3
Vue 3ではIE 11のサポートをしないというRFC。
代わりにVue 2.xへ3.xの機能をバックポートすることに注力するというProposal
アーティクル
特定の端末のみで起こる WebView プチフリーズを Tracing を利用して追った話 - SmartNews Engineering Blog
WebView のバグ調査の流れが知れる記事
サイト、サービス、ドキュメント
Organize Kubernetes manifests in JavaScript | Kosko
KubernetesのmanifestをJavaScript/TypeScriptで書けるツール
ソフトウェア、ツール、ライブラリ関係
esbuild-register
node -r esbuild-register main.ts のようにランタイムで esbuild を通すツール
TypeScript は型チェックされない代わりに爆速で動く
書籍関係
Accessible Vue – The Why and How of building inclusive apps in Vue.js
Vueでのアクセシビリティについての書籍
#JSer.info #Monthly_JSer.info
Created by tamuraryoya