Fusion 360のインストール
方法1. 無償の個人用でインストールする
メリット
インストールが簡単
デメリット
全ての機能が使えない
例えば、保存しておけるファイルが10個に限定される
つまり不要なファイルを適宜削除する必要がある
ただし、これ以外は授業において支障がない
インストール方法
2. ページ下部の「個人用Fusion 360のアクティベーション」から「利用するには」をクリック
https://gyazo.com/8a2aa67f09d38fdaa1300b0fd5b0feaf
3. Autodeskアカウントにサインインする
4. サインイン後に表示されるページ下部の「Fusion 360 のダウンロードとインストール」から「個人用 Fusion 360 のダウンロード」をクリック
https://gyazo.com/60bfff23e61f0586fc52d4ea1ea30b9c
5. ダウンロードして、インストールする
6. Fusion 360を起動し、Autodeskアカウントにサインインする
チームについて問われたら、チームの作成を選択する。チーム名は好きに決めていい。
方法2. 教育機関限定ライセンスでインストールする
メリット
ほとんどの機能が使える
デメリット
インストールの方法が、やや煩雑 (SheerIDによる学籍情報の認証が必要)
SheerIDについては、下記参照
オンライン認証に失敗した場合は、学生証のアップロードなどが必要になる
場合によっては英文でメールを書く必要も
インストール方法
下記のURLと映像を参考にしてください
https://www.youtube.com/watch?v=F_chdojwdZM
チーム名などは各自適当に入力してください
この授業では他の履修者と共同作業は行いません
うまくいかないときは?
公式フォーラムで、同じトラブルを抱えている人がいないか、検索してみよう
エラーメッセージが出た時は、文面をコピーしてGoogleで検索してみよう
SheerIDでの認証がうまくいかない
メールアドレスを変更してみる(未検証)
Fusion 360がダウンロードできない
WEBブラウザに問題があるかもしれない
Safariではなく、Chromeを試してみよう
adblockなどの機能拡張をオフにしよう
起動時に「サインイン失敗:Fusion 360へのログイン中にエラーが発生しました」と表示される
コンピュータの時計が狂っていることがある
Fusion 360の更新またはインストール時に「PermissionError: Errno 13 Permission denied」と表示される
それでもわからないときは?
授業のサポートページで相談しましょう (電大のアカウントでログインしてください)
メールや、プライベートメッセージには返答していません