立体造形 最終課題
https://gyazo.com/bc728114ad53606f166ccf19cf1c431b
課題内容
現在市販されている工具や文房具をモデリングし、レンダリングイメージで提出してください
必ず製品情報がWEBで確認できるものをモデリングする
上記画像はプラスのフィットカットを参照して作成
https://bungu.plus.co.jp/product/cut/fit_cut/fit_cut/item.html
提出画像の出力方法
Fusion 360 練習10 レンダリングに従い、レンダリング後の画像を提出する
「イメージをキャプチャ」ではない
レンダリングイメージ以外は、提出物と見做さない
レンダリング設定
https://gyazo.com/2c6865ffa3bcbb71ff84e7f0f9bccd71
イメージサイズ
カスタム (3200x1800を数値で指定)
縦横比
16:9 ワイド
露出
ネイティブ
ファイル形式
PNG (JPGは不可)
使用するレンダラ
ローカルレンダラ
レンダリング品質
高度な設定、優良(100)
100で失敗する人は75でも良い
レンダリング後の画像加工は、色調補正とトリミングのみ可とする
トリミング後に画像のサイズや縦横比が変わるのは良しとする
レンダリングギャラリーに表示されない
下記のフォーラムを参考にする
https://www.autodesk.co.jp/support/technical/article/caas/sfdcarticles/sfdcarticles/JPN/Renders-are-not-shown-in-the-Rendering-Gallery-in-Fusion-360.html
採点基準 (最大40点)
基礎点 (0点 or 10点)
上記の課題に即して、レンダリング設定に沿った画像を提出している
追加点 (0点、10点、20点、30点)
モデリングとレンダリングが実物さながらである
立体造形 最終課題のヒント
難しい課題に挑戦し、克服している
複雑な形状の文房具を選択した
複数の文房具をモデリングした (ただし1枚の画像で構成すること)
減点基準
盗作や剽窃 (最大 -100点)
友人や先輩からデータをもらった
授業資料以外の何かを参照して作成したにもかかわらず、その出典を明記しなかった(≒剽窃のうたがい)
提出先
Microsoft Formsから画像を提出する
https://forms.office.com/r/UFjVGJ2pwd
〆切
第4週 授業終了後の日曜23時59分まで
遅刻提出は可能だが採点はされない
ヒント
同じ色のテクスチャが外観にない
色は考慮せず、似たような質感のものを選んでください
ギザギザを作りたい
参考になりそうな記事
https://rokunamono.work/?p=1206
https://blog.goo.ne.jp/dr-gyokusai/e/95ac0a718cf416b69461c4e6445b96a7
商品の画像をデカールにするのは?
OK、外部のソフトウェアで切り取って面に張り込んでください
参考になりそうな記事
https://cad-kenkyujo.com/reference/model/insert/デカール/
文字を書く
スケッチで書ける
参考になりそうな記事
https://www.fact-cam.co.jp/product/2019/10/fusion360/archives/000421.html
UIがおかしくなった
https://www.autodesk.co.jp/support/technical/article/caas/sfdcarticles/sfdcarticles/JPN/Browser-missing-in-Fusion-360.html#:~:text=ブラウザタブを展開,に再接続します%E3%80%82