イメージ創造学 (2022)
講義資料
授業終了から1週間後にアップロードしています
https://tdu.box.com/s/zqa0z94tmckxu49uco5nj4k51cb8azrw
評価方法
宿題 60点
第9回まで不定期に実施
提出すると基礎点がつく
優秀な作品は加点される
今年度は5回実施しました (12点 x 5回)
期末課題 40点
https://forms.office.com/r/t7wBUU4i5A
アカウントが凍結されるなどSNS側の不具合がある場合は、個別に連絡してください
/icons/---.icon
スケジュール
第1回 (9/9)
アイデアのつくりかた
今週のテーマ
新しいアイデア = 既存の要素の新しい組み合わせ
今週の本
ジェームス・W・ヤング「アイデアのつくり方」
http://books.cccmh.co.jp/list/detail/963/
第2回 (9/16)
アイデアのきっかけ その1
今週のテーマ
見立て
AをBに見立てる
今週の本
深澤直人「デザインの輪郭」
https://jp.toto.com/publishing/detail/A0260.htm
今週の宿題
https://forms.office.com/r/FbpMV9Xbaw
第3回 (9/30)
アイデアのきっかけ その2
今週のテーマ
名残
Aの名残をBに活かす
今週の本
フルトン・スーリー「考えなしの行動?」
https://www.amazon.co.jp/dp/4778311795
今週の宿題
なし
第4回 (10/7)
アイデアのきっかけ その3
今週のテーマ
合体と変形
全体は要素の単純な集合ではない
今週の本
デザインあ 解散!
https://www.shogakukan.co.jp/books/09726500
今週の宿題
https://forms.office.com/r/fheSkS3YT6
第5回 (10/14)
創造者 その1
講師
加賀谷友典氏
演題
ちょっと先の未来のつくりかた
今週の宿題
なし
第6回 (10/21) 
アイデアのきっかけ その4
今週のキーワード
ひっくりかえす
常識Aを、技巧Bでひっくりかえす
今週の本
テクネ 映像の教科書
https://www.shogakukan.co.jp/books/09480349
今週の宿題
https://forms.office.com/r/tetjusW3at
第7回 (10/28)
アイデアのきっかけ その5
今週のキーワード
レトリックからヒントをえる
くりかえす、はずす、いいかえる
今週の本
レトリック辞典
https://www.taishukan.co.jp/book/b197691.html
今週の宿題
なし (鳩山祭を満喫しましょう)
第8回 (11/11)
創造者 その2
講師
飯沢未央氏
演題
メディアアート→本と生物
今週の宿題
https://forms.office.com/r/x1PXzatMkc
第9回 (11/18)
アイデアのきっかけ その6
今週のキーワード
くそまじめ、水平展開
今週の本
ゼロからトースターを作ってみた結果
https://www.shinchosha.co.jp/book/220002/
牧野 武文 「横井軍平ゲーム館: 「世界の任天堂」を築いた発想力」
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480432933/
今週の宿題
https://forms.office.com/r/nP9Ajgq8uh
第10回 (11/25)
なんのためのアイデアか?
今週のキーワード
アイデアは問題を解決するためにある
期末課題
https://forms.office.com/r/t7wBUU4i5A
第11回 (12/2)
創造へのインスピレーション 1: 目眩と憧憬
https://www.nfb.ca/directors/norman-mclaren/
https://en.wikipedia.org/wiki/Michel_Gondry
http://www.imageforum.co.jp/ito/index.html
https://en.wikipedia.org/wiki/La_Jetée
第12回 (12/9)
創造へのインスピレーション 2: 不屈
ジェームズ・ダイソン
https://www.dyson.co.jp/jamesdyson.aspx
https://amzn.asia/d/iO2uQDh
岡本太郎
https://www.nhk.jp/p/taroman/ts/M7359Q6PQY/
https://www.amazon.co.jp/dp/4413096843
第13回 (12/16)
創造へのインスピレーション 3: 生きる
ガタカ
https://www.sonypictures.jp/he/1256
第14回 (12/23)
期末課題の提出 (2022年12月23日 23時59分まで)
https://forms.office.com/r/t7wBUU4i5A
アカウントが凍結されるなどSNS側の不具合がある場合は、個別に連絡してください
/icons/---.icon
過去の授業
イメージ創造学 「作りたくなるものを創る」 (2021)
イメージ創造学 「作りたくなるものを創る」 (2020)
イメージ創造学 「コードとグラフィック」(2019)
#art #design #idea #2020