ADHD向けオンデマンド授業学習
メモしながら」でもいいけど、“考えすぎないメモ”が大事。
✏️ どういう意味かというと…
ADHDの人って、頭の中で思考がすごく速く動く。
だから「考えながらメモする」と、
どんどん枝が増えてメモが止まらなくなる
授業の流れを聞き逃す
ってことが起こりやすいんだ。
効率のいいメモのしかた(ADHD向け)
①授業中は「記号メモ」で済ませる
授業を止めずに、“気づきのタグ”だけ残す。
② 授業後に「考えるメモ」をする
授業が終わってから、タグを見ながらこう書く:
モチベーションの源泉と関連?(内発的動機づけ) later ⇨こうすれば、授業中は集中を切らさず、
授業後に思考を整理できる。
③リゾームでまとめたらリンク削除
⇨日常的にタグ検索するように習慣化させる。1ページは少なめに。