龍起の手記
https://scrapbox.io/files/6877ae991a37c1c2ee20dd85.png
クリエイティブ(サスティナブル+通例の意&クリエイティブ)
7/16 まずは、3レポート大学の授業を受けるから始める。1レポート済。偉い俺。1.7おわった。
ハンガリーのカラーバー近くにはガリ横がある。トー横、グリ横のように元太の若者が地機に座り、酒を啜る。EUの違う顔色が見られて勉強になる。
アテンションスパンは2,000年代で12秒、今は8秒だ。
健康というか、日々のネセサリーを減らしていくこと。
日々必要なものや依存している状態は悪くがないが、経済・空間・時間的なコストがかかる。やはりアルコールアレルギーになるお酒や、シーシャをやめていきたい。
予防(学)?てきかんがえ。
予防、予測はのポジティブなエフェクトがある。
実用的唯我論者
→実用的なものだけ信じる。
毎日、毎週やらないと思想は受肉しないから、祈りと儀式。
考えて会社経営はスパンが長すぎる。
信仰、受肉、祈り
模倣は祈りではなく形式なものでもあるが、模倣は祈りへの道になる。
実用のための宗教と
救済のための宗教のちがい。
救済は神との和合にあり、実用は宗教によりビジネスや生活を実用的にする。
パスカルは信仰は頭を空っぽにすること言った。