openapi-generator
#OpenAPI #Swagger
インストール
code:bash
# 直接jarを落とす
wget http://central.maven.org/maven2/org/openapitools/openapi-generator-cli/4.1.2/openapi-generator-cli-4.1.2.jar -O openapi-generator-cli.jar
# 常に最新版を利用したい場合、スクリプトを openapi-generator-cli として参照するとよい
mkdir -p ~/bin/openapitools
curl https://raw.githubusercontent.com/OpenAPITools/openapi-generator/master/bin/utils/openapi-generator-cli.sh > ~/bin/openapitools/openapi-generator-cli
chmod u+x ~/bin/openapitools/openapi-generator-cli
export PATH=$PATH:~/bin/openapitools/
# homebrew
brew install openapi-generator
# npm
npm install @openapitools/openapi-generator-cli -g
使い方
code:sh
# コマンドのヘルプを閲覧する
openapi-generator help <各コマンド>
# サポートされているコード生成ジェネレータを確認する
openapi-generator list
# コード生成
openapi-generator generate -i <スキーマ> \
-g <ジェネレータ> \
-o <出力先>
カスタマイズ
https://github.com/OpenAPITools/openapi-generator/blob/master/docs/customization.md
ジェネレータの自作
下記でテンプレートができるので、そこから作っていくことができる。
code:sh
openapi-generator-cli meta -o <出力先>
-n <ジェネレータ名>
-p <パッケージ名>
ジェネレータのオプション
code:bash
# 言語毎のオプションを確認する
openapi-generator config-help -g swift4
# 設定ファイルを指定できる
openapi-generator generate -i <スキーマ> \
-g <ジェネレータ> \
-o <出力先> \
-c <設定ファイル>