タスク管理という言葉がどれくらい前から使われているか調べてみた
タスク管理という言葉がどれくらい前から使われているか調べてみた
2023/1/3 ぷーあるちゃ.icon
タスク管理という言葉
タスク管理という言葉がどれくらい前からビジネスよりな意味※で使われて始めたかを調べています
ざっと調べた限り※※では、2009年の雑誌プレジデントの記事あたりから見られるようです
そうなると、それ以前はタスクのことをどう呼んでいたのでしょうか
それが気になります
やること?TODO?
タスクという言葉がなくとも、それに近い概念はあったはずだと思います
単に仕事と呼んでいたかな。。。
GTD本が2001年には、翻訳されたとすると、タスクの代わりにの言葉の候補としては、アクション(action)があげられるだろうかぷーあるちゃ.icon
さて、それを調べるにはどうしたらよいだろうかと思案中です
(整理法とか、手帳、文具などのワードから調べて見ようかと思います)
rashita.iconタスクは、たぶんコンピュータからの用語の拝借というか流用というか影響というかそういう感じで少しずつ使われていったのではないかなと個人的には推測します。ウィンドウならタスクマネージャーとかがありますし(今もあるのかな)
takahrt.icon タスクマネージャーはWindows 2000からの機能ですね。ということは2000年位から知られていったのかな。Windows 10,11にも存在しています。
takahrt.icon たまたまデスクに、1993年コピーライト表記付きのMacのソフトウェア DayMaker Organaizer 3.0 のマニュアルがあったのですが、 To-do items、To-do lists は有りますけれど、Task は無いですね。DayMaker は当時流行していたシステム手帳を強く意識していたようですが、世間一般にTaskという語が出回っていたら、掲載されていたと思います。
ライフハック
ついでに、「ライフハック」も調査してみました
ライフハックについては2007年から雑誌に登場しているようです。
ライフハックが2007年で、タスク管理が2009年ですから、(年代が正しければ)ライフハックの方が先に流行り始めたと思われます。
ライフハックは、ちょっとした工夫で、タスク管理は、包括的なやることの管理と捉えるならば、個別的なものから、よりまとまりのある方法が求められるようになっていったとも考えられます
GTD
こうなると、GTDはどうだったのかも気になります
NDL ONLINEで「GTD」で検索しますと、ノイズも多いのですが、
「話題の「GTD」をキャリアプラン実現に活用する (成功するキャリアの作り方 2007)掲載誌 日経ビジネスassocié (臨増) 2007.3.27 p.78~81」というのがみられます。
2007年ということは、GTDとライフハックは同時期に流行り始めたようですね。
記事のタイトルから推察すると、キャリアアップや成功するための方法として紹介されているようで、タスク管理として紹介はされていないように思えます。※※※
ちなみに森平慶司氏の訳本が2001年9月1日発行ですね。 ぷーあるちゃ.icon情報ありがとうございます。SBはこのようにすぐに追記してもらえるので大変良いツールだと思います
ざっさくプラスでの結果
https://gyazo.com/667f8a297306d88f98acb2eb3751bded
最大1987年 5件 ただし、Getting Things Doneではない
結論は特に何もないのですが、調べる技術を読んで、Google以外の検索を試したところ、年代順での調べ物が少しやりやすくなったなと思った次第です。
Googleでは記事作成順でのソートができないのでどこが初出なのか調べようがありません。
table:年代まとめ
2007 ライフハック
2008
2009 タスク管理
※コンピュータ用語としてはかなり古くから使われているようでした。
※※上記書籍に掲載されていたNDL ONLINEでデータベースをNDL雑誌記事索引にして、検索語を「タスク管理」で調査しました
※※※記事を読むことができないので、正確なところはわかりません。