Clickup
https://gyazo.com/1a206fffcd32859db5ccacc9f465ca64
チームで使うのに便利そうかな、という印象(rashita.iconは未使用)
玄武.icon確かに、無料なのにいろんな機能が付いていて便利かも
何でしょう、以前はタスク管理ツールにいろんな機能が付いていたらすごいと飛びついたものですが。
rashita.iconすごく似た感覚をNotionというノートツールを見たときに感じました。 これもタスク管理の枯山水(水墨画?)がわかるようになってきたのでしょうか。
タスクは多くこなす事が重要なのではない、少なくても重要なタスクをこなせることが肝要とか。
それか、今まで何かしらのタスク管理ツールでできているものの集大成であり、目新しい機能がないとか?
一つのツール(自分の場合ではOmniFocus)を長く使いすぎたとか?
プロジェクトの階層化
スマホアプリのリマインダー通知
タスクの階層化(サブタスク化)
Googleカレンダーとの同期
タスクのステータス管理
時間の見積もりとTogglとの連携
開始日と終了日の設定
カンバン/リスト/カレンダーの表示切り替え
などなどなど。他にもとにかくたくさんの機能がある。無料でここまでできるなんてやばすぎる・・・