パーソナルナレッジプレイス
2022/11/17
玄武.icon
@yoshikiito: パーソナルナレッジベースはとても楽しい
パーソナルナレッジスペースに空見した
パーソナルナレッジスペースからパーソナルナレッジプレイスを連想した
サードプレイスに続くパーソナルナレッジプレイス
いや、むしろ最初なのかも
ゼロに位置するのがパーソナルナレッジプレイス
hogehogeからタスク管理を引いてなお残るもの
タスク管理やGTDから効率化を引いてなお残るもの
それがパーソナルナレッジプレイス
ナレッジほど強い語感のものでなくても、ノートテイキングや自己と向き合うことの諸々を含んだ意味合いも含めたい
マズローの欲求段階でいうとタスク管理は「5.(超越的でない)自己実現の欲求」ぐらいにあるように感じる
タスク管理っていうレベルじゃねぇぞという環境にあって思う
もしかすると大半の人がタスク管理っていうレベルじゃねぇぞという環境にあって、タスク管理という言葉が響かないぐらいなのかもしれない
生きるために書くという1.生理的欲求か2.安全の欲求ぐらい
書くだけに限らないかもしれないが
そういったものもパーソナルナレッジプレイスに含むのかも