アークナイツ基地スキル ヴァーミルとバブルの同時配置オペ候補
#アークナイツ #基地スキル
保管上限参照組
アークナイツ_ヴァーミル_i.icon ★4ヴァーミル(E1) 保管上限+8、同製造所の保管上限+1につき製造効率+2%
アークナイツ_バブル_i.icon ★4バブル(E1) 保管上限+10、同製造所に配置したオペレーターの保管上限スキルが16以下の場合は製造効率+1%、16を超える場合は+3%
2人同時配置してもスキルは重複せず、バブルアークナイツ_バブル_i.iconが優先される
2人とも入手しやすく、E1で良いので基地効率を考えるとき真っ先に構成するのがおすすめ
一覧
参考 - https://arknights.wikiru.jp/?ヴァーミル#ig_RIICskill 、 https://arknights.wikiru.jp/?バブル#ig_RIICskill
table:保管上限基地スキルを持つオペレーターリスト
昇進 保管 効率 ヴァー バブル 備考
アークナイツ_ヴァルカン_i.icon ヴァルカン E2 19 -5% 33% 52%
アークナイツ_ベナ_i.icon ベナ E0 17 -20% 14% 31%
アークナイツ_シーン_i.icon シーン E2 12 15~25 39~49 27~37 作戦記録
アークナイツ_パラス_i.icon パラス E2 8 25% 41% 33% 作戦記録
アークナイツ_ケオベ_i.icon ケオベ E2 8 20~25 36~41 28~33
アークナイツ_聖約イグゼキュター_i.icon 聖約イグゼキュター E2 4 30% 38% 34% 作戦記録
アークナイツ_ナラントゥヤ_i.icon ナラントゥヤ E2 10 20% 40% 30% 純金・全宿舎Lv5
アークナイツ_フィグリーノ_i.icon フィグリーノ E2 6 25% 37% 31%
アークナイツ_Wulfenite_i.icon Wulfenite E2 8 20% 36% 28%
アークナイツ_セメント_i.icon セメント E2 10 15% 35% 25%
アークナイツ_アスベストス_i.icon アスベストス E2 4 25% 33% 29%
アークナイツ_ビーンストーク_i.icon ビーンストーク E1 8 15% 31% 23%
アークナイツ_クオーラ_i.icon クオーラ E0 10 10% 30% 20%
アークナイツ_ノイルホーン_i.icon ノイルホーン E0 10 10% 30% 20%
アークナイツ_カシャ_i.icon カシャ E1 15 0 30% 15% 作戦記録
アークナイツ_カーディ_i.icon カーディ E0 6 10% 22% 16%
アークナイツ_ビーグル_i.icon ビーグル E0 6 10% 22% 16%
アークナイツ_スカベンジャー_i.icon スカベンジャー E1 8 0 16% 8%
※コラボキャラを除く
アークナイツ_バブル_i.icon バブルの組み合わせ候補
作戦記録最大:バブルアークナイツ_バブル_i.icon & ヴァルカンアークナイツ_ヴァルカン_i.icon & 聖約イグゼキュターアークナイツ_聖約イグゼキュター_i.icon = +96%
純金最大:バブルアークナイツ_バブル_i.icon & ヴァルカンアークナイツ_ヴァルカン_i.icon & ケオベアークナイツ_ケオベ_i.icon = +95%
また、ベナアークナイツ_ベナ_i.icon(31%)は記憶復元から事象の欠片x1と交換でき、昇進も必要ないため序盤の効率確保に非常に便利
アークナイツ_バブル_i.iconアークナイツ_ヴァルカン_i.iconアークナイツ_ベナ_i.icon 93%
ヴァルカンアークナイツ_ヴァルカン_i.iconE2が重いものの、ベナアークナイツ_ベナ_i.iconは無料なのでこれでよさそう
32%以上がそうそう余るもんでもないし
アークナイツ_ヴァーミル_i.icon ヴァーミルの組み合わせ候補
作戦記録最大:ヴァーミルアークナイツ_ヴァーミル_i.icon & シーンアークナイツ_シーン_i.icon & パラスアークナイツ_パラス_i.icon= +106%
純金最大:ヴァーミルアークナイツ_ヴァーミル_i.icon & ケオベアークナイツ_ケオベ_i.icon & ナラントゥヤアークナイツ_ナラントゥヤ_i.icon= +97%
序盤はビーンストーク(E1)アークナイツ_ビーンストーク_i.icon & クオーラアークナイツ_クオーラ_i.iconが低コストでそれぞれ30%以上になる
最大効率は上記のとおりだが、今の環境だと聖約イグゼキュター(E2)アークナイツ_聖約イグゼキュター_i.iconを加えた記録配置がよさそう