BMP
BGP Monitoring Protocol rfc7854
BMPは解析のための統計情報、Adj-RIB-INのデータ(best path 以外の経路、route policty適用前の生受信経路)、BGP sessionの状態をみたりできる。
https://www.janog.gr.jp/meeting/janog34/doc/janog34-rtabl-yoshida-1.pdf
amazonはRyuのBMPサーバー使っているらしいっすよ。
ryu bmp server
http://osrg.github.io/bmp/
google bmprecevier
https://code.google.com/archive/p/bmpreceiver/
BMP message
BMP はTCPでメッセージをやりとりする。
メッセージは次の種類がある
Stats Report(SR): 統計情報ダンプ通知
Peer Up Notification: peer upを通知
Initiation: 監視対象ルーターが自身のベンダー情報、OS情報もろもろを通知
Termination: BMP sessionをCloseした理由を通知。
Route Mirroring: 監視対象ルーターが受信したメッセージをそのまま複製して通知。完璧なBGP sessionミラーを作れる。
Connection Establishment and Termination
すべての制御は監視対象ルーターの設定で行われる。
監視側からルーター方向には何のBMPメッセージをおくらない。