バスタオル・バスマット共用化
現在はバスタオルは個人で持ち込んでもらっている
個人的には何年もフェイスタオルだけで体拭いてきたmtane0412.icon 毎週当番制でゴミ捨てやトイレ掃除と同じくバスタオルなどの洗濯を担当
pros
住民の荷物が減る
洗濯物の総量が減る & 洗濯スペースの集約
cons
購入費
共用回収カゴ
上手に回す運用が必要
衛生的にどうだ?
現在の珪藻土マットも問題あり
1枚500円くらいになるはず
Amazonでタオル研究所のホテル仕様のやつが930円/枚
ふわふわしてそう
珪藻土マットはすぐ汚くなるし削らないと吸水性も落ちるので存外不便だったりする
カラーバリエーションが3つしかないが3枚でなんだかんだ回るかもと思ってテスト中
1日1枚運用
使い終わったら立たせる
https://gyazo.com/9f4f6d235c70685ffe4135a9420124d4
1日の最後の人が使用済みカゴに入れる
https://gyazo.com/2ce1e74b41fe91923bda3c24750b71d9
なにかを洗濯するタイミングで一緒に洗う
この性善説運用がうまくいかないときは
当番制にする
基本mtane0412.iconが洗濯するとか
足らない場合はマットを増やす
バスタオルはどこに収納するかが悩ましい