2021-09-28
やりたい
半年前に公開されていたのか〜
これほど流行の変遷が激しい業界で働くには、常に最新の技術を勉強し続ける知的好奇心が不可欠なのです。学ぶことが苦でない、むしろ学ぶことが楽しいというマインドでなければ、プログラマは務まりません。
知的好奇心があったほうが楽しくお仕事できるとは思うけれど、「不可欠」とは思わないなぁ。
しかし30歳を過ぎ、ニュージーランドで働きだした頃からでしょうか。少しずつ、技術への興味が薄れていくのを感じ始めたのです。毎日8時間の仕事を終えたら、スーパーで買い出しして夕食を作って、あとは映画を観たりゲームをしたりしてそのまま就寝という日が増えていきました。
わかるし、別に良いんじゃない?と思うなぁ
しかし振り返ってみると、結局のところ自分が「頑張らないと勉強できない」状態にあったから、すべてうまくいかなかったのだと思います。
「〇〇だからすべてうまくいかなかった」というのは随分と極端だな
○○してもらえるとうれしいです。
これを言われると大抵の人は「○○をするようお願いしてるんだな」とわかるだろうが、文字通りに受け止めればこれは何もお願いはしていない。 これが表現しているのは私の状態の説明であって、「私は〇〇してもらえるとうれしい状態です」というアピールにすぎない。
ふむ
これは「お腹すいた」と言って「ごはんを用意してほしい」をリクエストするのと同じであるし、「ごはんできたよ」と言って「すぐに食卓に来て配膳を手伝ってほしい」をリクエストするのと同じである。
そうなのかな?そうなのか
このような隠喩的なリクエストは相手の解釈の余地を大いに挟むし、それで自分が求めていたものが出てこないと衝突が起きたりする。最初からはっきりお願いしていれば穏やかに済んだであろうに。
隠喩的な表現を避ける、という考え方自体はわかるかも
「○○してもらえるとうれしいです。」がそれに当たるかは分からんな
今日は何の日
1979(昭和54)年、日本電気(NEC)がパーソナルコンピューター「PC-8000」シリーズを発売した。