2020-12-27
#2020-12 #2020年12月 #12-27 #12月27日
OPENCOMMが届いた。
発送予定日は明日か明後日になってたから、もう届いてびっくり。
着けてみると、耳が覆われないの楽で良い〜。
散歩行く時にも着けてみようかな。周囲が騒がしい時にどういう聞こえ方になるのか気になる。
着け方これで合ってる?と不安になるな。
マイクの音質はどうなのかな、気になる。
GitHub Actionsでissueの作成を自動化したい案件がある。
調べよう。
既存のアクションで使えそうなやつあるかな
https://github.com/JasonEtco/create-an-issue これ使えそう
会社で使うためにはリポジトリをコピってGitHub Enterpriseの然るべき場所におく必要があるかな
そもそもGitHub Actionsのことを適当に理解している
cronで定期実行したいんだけど、できるかな?
https://docs.github.com/ja/free-pro-team@latest/actions/reference/events-that-trigger-workflows#スケジュールしたイベント
code:yml
on:
schedule:
# * はYAMLに置ける特殊文字なので、この文字列は引用符で囲まなければならない
- cron: '*/15 * * * *'
いいね
slack通知 https://github.com/tokorom/action-slack-incoming-webhook
https://docs.github.com/ja/free-pro-team@latest/actions/reference/context-and-expression-syntax-for-github-actions#ジョブステータスのチェック関数
success(), always(), cancelled(), failure()
雰囲気
code:yml
on:
schedule:
# 例えば毎月15日の10時
- cron: '0 10 15 * *'
name: Create monthly issue
jobs:
stuff:
runs-on: ubuntu-latest
steps:
- uses: actions/checkout@v2
- uses: JasonEtco/create-an-issue@v2
id: monthly-issue-creator
env:
GITHUB_TOKEN: ${{ secrets.GITHUB_TOKEN }}
with:
filename: .github/monthly-issue/template.md
- name: Slack Notification on SUCCESS
if: success()
uses: tokorom/action-slack-incoming-webhook@main
env:
INCOMING_WEBHOOK_URL: ${{ secrets.SLACK_WEBHOOK_URL }}
with:
text: Successfully created monthly issue ${{ steps.monthly-issue-creator.outputs.url }} .
- name: Slack Notification on FAILURE
if: failure()
uses: tokorom/action-slack-incoming-webhook@main
env:
INCOMING_WEBHOOK_URL: ${{ secrets.SLACK_WEBHOOK_URL }}
with:
text: Failed to create monthly issue.
code:.github/monthly-issue/template.md
---
title: Monthly Issue for {{ date | date('YYYY-MM') }}
assignees: tanaken, foo
labels: bar
---
contents
たぶんこんな感じで動くと思う