2020-11-21
聞いてる
COVID-19の感染者数が増えてていわゆる第3波?も来そうだし。
最近は平日のお昼ご飯の比率が 前日の夕飯の残り:コンビニ:自炊=2:7:1 くらいになっていて、コンビニ弁当にも飽きてきたので別の何かを導入したい。
ナッシュを導入したら今より健康的になりそう、と書こうと思ったのだけど、「コンビニ弁当よりナッシュの方が健康的」という命題が真であることは自明ではないなと気づいた。
「コンビニ弁当は不健康である」というのを主張するだけの確固たる情報を自分は持っていない(調べてない)
ナッシュ(表記あってる?)
あってた。アルファベット表記はnosh。最初見たとき「ノッシュ」って読んでしまった記憶がある。 この記事もずいぶん前に読んだ。もう4ヵ月以上前なのか。
「コンビニ弁当よりナッシュの方が健康的」という命題が真であることは自明ではないなと気づいた。
noshのサイトに 糖質30g以下・塩分2.7g以下で高たんぱく質の食事を などの記載があって、まあこれはコンビニ弁当よりは健康的になっていそうだなぁとなんとなく思った
これまであまり読んでなかったのだけど、話を聞いた感じだと結構おもしろそう。
この方の記事がおもしろいよ〜という話だった。
以下二つをさっと読んだ
確かにおもしろい!
観点が素朴で良いのと、実験的にやっているのがおもしろい。
「斜にかまえる <-> かまえない」は使えるシーンがありそう。
なんだっけ、議論のやり方で「帽子をかぶる」みたいなやつ、あれに似てるなと思った。
ググるとこれが出てきた。
アイデアやコンセプトを語り合った後、さまざまな角度からアイデアを検証したり、新たな着想を得るために有効な方法論です。
6つの帽子をかぶり分けることで、各帽子の視点から考えやすくなります。
あと、ディベートにも似てるなと思った。かまえる/かまえないという二対になってるという観点で。
ディベートは「ランダムに賛成/反対に立場を決められて、その立場として議論していく」みたいなやつだったと思う。中学か高校の授業でやったなぁ。