アルバイト
働くとお金がもらえる
うれしい
問題点
お金欲しさにアルバイトを詰め込みすぎてしまい、学業や他の予定に影響を与えてしまう ある日は、3時間の自動車学校のあと、30分間で移動し、8時間アルバイトをした
さすがに疲れた
“お金欲しさに”と書くとなんだか怖い感じがするが、全国チェーンの普通のアルバイトなので、安心して予定をつめつめに出来る(出来てしまう)
スケジュールを組むトレーニングをしたい
バイトに行くのが面倒?
嫌だな〜のニュアンスで「今日バイトか〜」と言っている人をよく見かける
私がバイトを始める前は、いやそんなん自分で面接受けて始めたんやから自己責任やし好きに終わればいいやん、と思っていた
で、私がバイトを始めてしばらく経つったが、なんとなくその気持ちもわからんでもないなと思うようになった
いくつか理由を考えてみた
単純に労働が面倒
時給が安い・上がらない
責任を感じる(それはそうなんだけど)
友達とスケジュールが合わせられない(シフトは半月前くらいに決まっているから)
嫌な社員・先輩に会わなければいけない(ウチはそんなことないけど)
だけど終われない、辞められない理由は、
辞める手続きすら面倒
収入がなくなる
特に辞める理由がない
といったところかなと思った
とはいえ今のところは私はそこらへんに不満もなく過ごせているのでまあ大丈夫かなと思っている