ナワバリバトルの自陣塗り
ナワバリの勝ち方として非常に重要
みんな適当にやりがち、というか下手すぎshokai.icon
自陣は相手に塗り反される確率が非常に低い
時間かけて隙間なく塗るべき
角まできっちり塗る
おそらく、角を塗らないせいで2%ぐらい損している(要検証)
ナワバリの自陣塗りが雑だと何%損するのか?
中央ばかりがんばって塗りすぎ
相手に塗り返される可能性が高いのに
最後に中央が取れなくても、自陣塗りきっちり + 敵陣抜けで勝てる
自陣塗りがきっちりできていないと、敵陣抜けても勝てない
つまり自陣塗りを捨てるのは勝ち筋をいきなり1つ捨てるのと同じ
向いているブキ
隙間なく綺麗に塗れると良い
L3リールガン
超きれいではないけど
確実に足元塗りが発生する
ヒト速が速い
射程長い
インク効率良い
で、自陣塗りが一瞬で終わる
N-ZAP85、スプラマニューバ
上下にゆすりながらカニ歩き撃ちすると綺麗に塗れる
シャープマーカー
発射レートとブレのなさのおかげで、先端部分の塗り密度が高い
扇形に1回往復させるときっちり塗れる
ちょうど中央に到達したタイミングでボムラッシュが溜まってる
ボールドマーカー、わかば
短射程かつ弾が広がるので、角まで綺麗に塗りやすい
スプラスピナー
スプラローラー
転がして角まで塗る
一直線に転がすと足が早くなる
複雑な凸凹ブロックも横振り2回できれいに塗れる
ローラー本体から左右に広がっているしぶきにも塗り判定がある
ナワバリの自陣には、ローラーの横幅がぴったりの通路が多い
スプラチャージャー
地形によるが、直線でビシッと隙間なく塗れるので向いてる
塗れるブキでも自陣塗りには向いてない物もある
エクスプロッシャー
大きな円形の塗りなので、綺麗にぴっちり塗れない
手前よりも中央の戦闘を支援したり、敵高台を汚すべき
バレルスピナー
中間点の目が粗い