院試で出題された分野を年度ごとにキーワードを列挙する+.@2025-06-16T12:20D30
数学以外は2023より英語のみ (回答は日本語可)
2022,2021,2020は参考書・インターネット利用可能
table:微分方程式
2025(予定) 微分積分および微分方程式
線型代数のほうが簡単かも
偏微分方程式出されたら解き切れないかも……
table:structure
2025(予定) 構造力学(はり・柱の力学,エネルギー原理,安定・不安定問題),連続体力学の基礎,構造設計の基礎 知識,構造振動・耐震の基礎知識
table:geotechnical
2018 フローネット、動水勾配、土圧の原理の説明 2017 土の締固め、圧密、地盤の液状化
2016 小問(地盤沈下のメカニズム、有効な対策工、dilatancy、砂と粘土の違い)、透水 2016東大院試地盤 2025(予定) 地盤材料の力学(土の基本的性質・圧密・せん断・締固め・透水・液状化),土構造物および基礎(盛土・擁壁・斜面安定・支持力),地盤材料試験
過去年度はコンクリート工学と土質力学が同じ分野に併合されていた
今年は分離されている
気象の話題が出なければ、水圏工学のほうが簡単かもしれない
完了にした