間に合わせる気はあったのか?
なかったと思う
もし間に合わせる気があるなら、こんな文章を書いてないで、必死に考察欄を埋める作業に没頭していると思う。
来年やりきれる保証はあるのか?
ない
時間を置いたらできるなんて都合のいい話があるもんか
授業開始までに、データシートから考察まで、全部完璧に書き上げてられていればやりきれるかもしれない
では自分が理解しているものしかやれないのか?
EoH-2023FもESE-2023F-実験Aも、現象をある程度理解していた
そういえばESE-2023F-実験Bは結局やりきれなかったんだっけ
学業どころか、仕事すらできる気がしないな
理解し切れてないことでも、時間内に報告書を書かなければならないなんてよくあることだろう
特に仕事なら、より質が求められるだろう
締め切りに間に合わせただけの提出物しか作れない奴を解雇して、質の高いものを短時間で作れる人間を雇ったほうが企業にとって有益
やったことのあることしかできない、やったことがないことができない人間なんて、誰もお金を払って雇おうとは思わないだろう
まあもっとも、やったことのあることならできるのかどうかも怪しいけどな
はやく生きるのを諦めさせてほしい
締切を守る動機って、怒られたくないくらいしかなさそう
怒られないように振る舞って生きてきた
本当は自分のためなんだろうけど
何度も棒に振ってきたんだ。今更時間を無駄にしたところで、どうだっていい
身体が芯から冷えていく感覚がする
それでも間に合わなかったらどうするんだろう
たぶん授業にこなくなると思う
顔をあわせたくなくて
#2023-11-14 06:37:51