計画を立てる理由は何か?
一つ目の理由
高校から一浪目までは、計画という計画を一切作っていなかった。 だから自分がいったい何をなしえたのか全くわからなかった。
あのときみたいに何もせずただ無為に過ごすのはもういやだ。
2つ目の理由
そんな↑状態から抜け出すために
少しずつ、少しずつ、毎日できることを増やしたかった。
3つ目の理由
世界には自分がまだ理解していないたくさんの学問がある。これらを一つ残らず学びたい。
上記の目標を達成するにはどうすれば良いだろうか?
自分はまずやることを決めて、それを自分の持っている時間に割り振る、ということをした。自分のすべきことを明確にしたわけだ。
しかしこれもなかなかうまくいかない。時間が無くて後回しにしてしまったり、計画を見るのに抵抗感を覚えてしまったりするからだ。 しかしそれでも計画を作らないと行けない。
もしかしたらそれ以外の方法もあるのかもしれない。
多分ある。
しかし自分はこの方法しか知らないし、何よりこの方法で自分が先に進めると言うことは何度も実証している。 だから計画を作るのだ。