製鋼スラグのふるい分け試験
100℃くらいで乾燥させる?
性状変化しない?
なんだこれtakker.icon
これ使わないといけないのかな?
制定経緯
最新は2014?
水洗い
油を使って凝集しないようにする
20mmとか5mmとかなら、表面積のスケールが十分小さいので気にしなくていい
つまり、洗っても洗わなくてもどちらでもいい
今回は洗わなくていいやtakker.icon
100℃程度ならまあ問題ないだろう
そもそも製鉄所で1000℃とかかかってるしねtakker.icon
そもそも、粒度試験なので、粒径さえ変わらなければクラックが入ったりしても全く問題ない あと試験で使うわけではないから、反応しても最悪問題ない
規格外のふるいをわざわざ製造することはない
コンクリートはふるいにとどまる粒子、土質はふるいを通過する粒子で計算しているので、公称目盛りが若干違うが、同じだと考えて問題ない