自殺と世代間倫理
世代間倫理
は、「次世代が不利益を被るが現世代はメリットのみを享受できるような行為」を現世代がやらないインセンティブがないというところに焦点を置いた倫理
自殺
は、自分が死んで他者がどう思うか(悲しむのか喜ぶのか)に気を配らなくていい
死んだら知りようがないから
それぞれ、当事者以外にデメリットが押し付けられる点で共通すると思った
世代間倫理
の議論を
自殺防止
の議論に転用できるかもしれない?
#2025-04-01
09:50:09 と、いうことを昨日の電車の中で気づいた