自分のscrapboxをサーフィン
スマホいじるなら自分のprojectでスクボサーフィンするといいぞ
久々に自分のprojectでランダムジャンプボタン回したらいい感じに思考が刺激されてよかった
最近、某Slackにずっと張り付いていたり頻繁にStreamを開いては閉じたりしていた
やっていることがツイ廃と変わらない
代わりに自分の個人Projectでページを漁るようにすれば、四六時中更新に張り付くよりよっぽど自分のためになる
過去に考えたことが浮かび上がったり、またそのページを編集して更に思考を深めたりすることができる。
やってみると、ページを作った当時には思いつかなかった思考が意外と浮かんでくることがわかった
当時抜けていた視点が見つかる
新しく得た視点からページで論じていることを考察できる
ご飯食べた後のスマホいじりを、自分の思考いじりに変えられる
ただやはりスマホからscrapbox編集するのつらいのが難点
文字入力しづらいので、どうしても思考が制限されてしまう
scrapbox-text-bubbleとかを使って関連ページを覗けないのもつらい
2021-10-29 19:29:33 とか去年書いておいたくせに、今は全くやってないぞtakker.icon
/kidaaam-92022284/自分のScrapboxのDate last visited は自分がアクセスしたページだらけになることが望ましいを読んで、やはりそういうことしたほうがいいよな~と思ってきた
ちなみにこのprojectは外からのアクセスがそこそこあるみたいで、かなり頻繁にDate last visitedが入れ替わる
この入れ替わり頻度を越えるくらい自分で見返すべき、ってことかあ
from /villagepump/2020/12/04
#2021-10-29 19:31:21
#2020-12-04 20:29:18