研究できる気がしない
既存のものを理解しようとすることはいくらでもできるが、新しいことを研究したり未知のものを解明したりできる気がしない レポートの執筆自体がつらい
1年休学した原因でもある
ようやく書き上げられる成功例が出てきたところ
研究したいというテーマがない
さらに最近Polisという筋のいい?方法が出てきた。誰かがやっているならなおさら自分がやる意義がない 2025-02-21 14:11:35 /nishio/nishio.iconさんを始め、自分よりはるかに広く深く追求していらっしゃるかたが複数人いる
自分がコミットしなければならないことでもないし、自分が関わったところで大して何か貢献できるわけでもない
学習だって、単に気になるからやっているだけ。それ以上の理由はない
新しいものを作っていないことはない。よくプログラムを作っている
これは単にほしいから作っているだけで、研究に役立つこそあれ研究自体になることはない
論文書く前にgithubで公開しちゃう
続き