残差
いくつか異なる定義がある
『ゼロから学ぶ土木の基本 測量』
測定値
$ X
と
最尤推定値
$ M
の差
$ v:=X-M
のこと
測定に関する用語の説明 | 電気回路演習 (実験ガイド-1)
測定値
$ X
と
試料平均
(=
標本平均
)
$ \bar M
の差
$ v:=X-\bar M
のこと
このページだと、
$ X-M
は
偏差
と呼んでいる
しかし、
誤差と残差と偏差と精度を中心に
によると、測定値と統計量との差を偏差と呼ぶらしい
平均からの差のこともあれば、中央値からの差のこともある
つまり、
$ X-M
は偏差の一つであり、ほかの偏差もある
MaA-2025F-講義資料
最尤推定値
=
母平均
とし、偏差:
$ X-M
、残差:
$ X-\bar M
としている
とりあえず、当分は「残差:=
測定値
-
最尤推定値
」としておく
takker.icon
residual
#2025-04-15
12:29:34