朝の振り返りをやり損ねるパターン
朝に振り返りに使う時間を設けないと、十中八九やらない
たとえ昼間や夕方に時間があってもやらない
朝に時間を設けないパターン
あさごはんを食べる前に昨日の振り返りしない
我慢できずあさごはんを食べてしまう
対策:
リビングではなく自室で振り返る
ごはんを食べ始める行動のきっかけをなくす
行動のハードルも上がる
いつも思うけど、行動のきっかけと行動のハードルの違いがわからないtakker.icon
以下を探せばわかる?
行動Aのきっかけになるが、行動Aのハードルを下げることにつながらない行動B
行動Aのきっかけにはならないが、行動Aのハードルを下げてくれる行動C
smartphoneで振り返り(takker-workflow@0.0.1)する
出かけるまでの時間がない
朝の予定まで時間がない
振り返りや一人でできるかんたんストレッチを省略して出かけるしかない
やること整理程度なら出来るかも
1分もかからない
誰かと一緒に出かける
自分の都合で動くわけにはいかない
この状況(誰かと一緒に出かける約束だが、それまでに振り返る時間がない)にはまった時点であきらめるしかない
対策
04:30までに起床する
これしかない
できなかったらgame over. あきらめろ
#2023-01-13 06:54:01