定数変化法
https://ja.wikipedia.org/wiki/定数変化法
最終的にWronskianが出てくる
定数係数2階線形非同次方程式 - 相対論の理解とその周辺
一般化するとDuhamelの原理になる
デュアメルの原理
https://ja.wikipedia.org/wiki/デュアメルの原理
この方法根拠が謎すぎてあんまり好きじゃないんだけど、n階線型非斉次微分方程式はこれを使わないと解けないようだからしかたないか……takker.icon
#2025-06-24 14:51:09