公開しても残るわけではない
takker.iconのprojectみたいに誰も見ないようなサイトであれば、情報が残る確率はとても低くなる
消すと増えますの法則が適用されないケース
/motoso/消すと増える法則#5e6084a3774b170000950ee4
個人プロジェクトを公開設定にしても問題ないとtakker.iconが考えているのも、これが念頭にある
関連:/villagepump/自身の個人情報をどこまでscrapboxに載せるか#5f6803091280f000003570b1
言い訳に過ぎない気もする
バズる機能が搭載されたplatformでやるとそうもいかない
Reference
/sta/Open Secret
追加すると、/icons/Gyazo.iconの画像なんかもそう
URLを知っていればアクセスできるけど、/icons/google.icon検索エンジンから直接たどり着くことはできない
↑これ別の論点だな
残るかどうかではなくて、実際にアクセスされるかどうか
人が来るかどうかということ
どういうタイトルがいいか
公開しても見られるわけではないだと「見られる」がcan seeの意味にとられてしまうな
公開しても人に見られるわけではない
ちょっと長い
#2020-10-24 11:31:03