侵入思考
侵入思考(Intrusive thought)は、望まないのに心に生じる非自発的な思考・イメージのことで、多くは不愉快・不快で、心を動揺させ、なのに除去するのが難しいと感じるものですが、それほど珍しいものではありません。
from /marshmallow-rm/うつ病の後遺症で、こべりつくような希死念慮が残りました。落ち込むとそれが足に絡みついて、身動きが取れなくなることがあります#5f071fe2905ec8000009580a
これって自動思考と同じことかな?takker.icon
triggerがないから違うか
#2021-06-06 14:46:42