tensorを分解する
色々方法がある
tensorの直和分解
対称tensorと反対称tensorの和
なにかの計算で便利だったんだけど、忘れた……
数学演習 I (演習)でやったのは覚えている
色々方法がある
tensorの直和分解
対称tensorと反対称tensorの和
なにかの計算で便利だったんだけど、忘れた……
数学演習 I (演習)でやったのは覚えている
初期配置と現位置とを区別する
初期位置XXがある時刻tにいる位置を、運動函数ϕϕ(XX,t)で表す
これをちょうど質点系の力学にて、質点Aの位置をrrAとかで表しているのと対応する
質点系の力学では対象が離散的だから適当なラベルA,B,C,...を用意すればよかったが、連続体は空間内に緻密に存在するので、位置をラベルのかわりとして使わざるをえない