今やっているタスクの名前を.status-barに常時表示する
from scheduler.tsxの改善点
表示するもの
今実行中のタスク
開始時刻が印字されているが終了時刻がまだ印字されていないものを実行中と判定する
takker99/takker-schedulerに判定函数を追加しよう
実行中のタスクがなければno taskと表示する
実行開始からの経過時間
min:secという形式
悩み中
幅を専有しすぎないか?
とりあえず表示することにして、スペースを取って邪魔くさいときはpage menuから表示を切り替えられるようにしよう
次に実行するタスク
実行開始までの残り時間
UI
場所
.project-homeの下にposition: stickyで表示する
候補
❌.status-bar
mobile版scrapboxだと、status-bar (scrapbox)が仮想キーボードのメニューに時々隠れて見えなくなるから、.status-barにはおけない
project nameの下
project nameの下だと、おそらく邪魔くさくなる
scrapbox上でリアルタイムに残り時間を表示するUserScriptはそれで使うのをやめた気がするし
やめた理由をどこにも明記してなかった気がするtakker.icon
すぐに書き出さないと忘れてしまう。だからすぐに書き出してほしいのに。
いや、ここでもよくないか?
✅position: stickyを使って、topまでscrollしたときにproject nameのところだけ空白ができればいい
右上
画面幅が広いときCSSを書き換えて.expandable-menuを表示させる設定にすると、UserScriptで追加したPageMenuが表示されないと干渉する
まあその下に表示すれば干渉しないが、縦方向が込みすぎて使いにくくなりそう
.status-barの少し上
これでもいいか
DOM
めんどいのでPreactで組み立てる
.nowに今やっているタスクを出す
.nextに次にやるタスクを出す
.nowの下に.nextを小さめかつ少し薄字で表示する
code:html
<div class="monitor">
<div class="now">
<span class="task-name"></span>
<time class="elaspsed"></time>
</div>
<div class="next">
<span class="task-name"></span>
<time class="count-down"></time>
</div>
</div>
データ
日刊記録sheetが更新されるたびに発動
#2023-11-27 06:06:07
#2023-10-18 18:54:36