今まで作ってきたタスク管理ツールの変遷
from takker-scheduler
今まで作ってきたタスク管理ツールの変遷
version
それ以前
紙ベース
2浪目のときに使っていた
このときからタスク管理やschedule管理をし始めた
scrapbox以前の記録システム
0. /icons/excel.icon
大学1年時代に使っていた
1. ss2calendar
Google Apps Scriptをいじるのが苦痛になってきて放置
簡単なアプリを作るだけならいいが、高度なことをしようとすると限界がくる
2. vue-todo-practice
prototype
vueかくのつらくて放棄した
3. react + Cloud firestore + React Table + react-calendar-timeline
構想段階
prototype: recorder-prototype
いけそうなきはしている
自由度は高い
やめた
いちいちGit使うのがめんどくさすぎる
修正するのもめんどくさい
Reactの挙動やLibraryの使い方を身につける方に時間が取られて、肝心のschedulerの中身を考えることができなかった
4. tritask-scrapbox-beta
Scrapbox上でschedule管理app作れる説を思いついて作り始めた
とても良いtakker.icon*3
既存のUserScriptの資産を使える
毎日UserScriptを書いているので、codingの要領がわかっている
Scrapboxのeditor機能にタダ乗りできる
テキストベースのタスク管理が一番takker.iconにあっていることにも気づいた
最初に使っていたExcel sheetやss2calendarもテキストベースだった
#2021-11-20 17:52:05
#2021-01-07 16:12:07
#2020-11-15